

3度目の○○
まずは告知から。。。
5月22日(水)〜26日(日)まで11時〜19時まで。。
「第3回 陶浩庵 個展」開催します!!!
テーマは前回の「麻炭」を使用した「真シリーズ」の改良版といったところです。
簡単に説明すると・・・・
麻炭の効果で料理やお酒が美味しくまろやかになり


ついに公開まじで!まじで!こんなんなんねん!
from アトリエの近くのマクドより。。 みんさんこんちは、やっとこの日がやってきました。去年に引き続き今年も開催します。 畑生浩子 個展 「真シリーズ誕生!」 テーマは・・・器×炭=健康&美容炭の効果、効能については前にも書いたわよね。 まだの人はこちら(関連記事)読んでみてね


こないだ発見した理想のこれ使って個展やります。
みんさん。こんにちわ。 陶芸をやめたと思われている姐さんです。 今年も残るところ2か月ちょい。 いかがお過ごしですか? 私は、意外と元気です。 陶芸、やめてないわよ。ほんとに。 ブログはお休みしていたけど。。。。。 まあ、、簡単に言うと・・・さぼり・・・なんだけどね。。...


迷ったらGO。
し初めての個展まで振り返ってみるとまぁーいろいろあったなぁと思う今日、この頃です。 人間、環境を変えたがらないしぬるま湯の方が楽じゃない。 あたいも漏れず、 「いやー、アトリエ作って大丈夫かなぁ〜」 とか


秋の夜長の陶芸あるある。
みなさんこんばんわ。 個展終了と共に精魂尽き果てた感が半端ない・・・けっこういい歳のひろ姐です。 やっぱり、少ししんどいわね。そりゃ、1週間続けて酒宴してりゃそうなるわよね。きっと、私だけじゃないはず。 今度、和ちゃんのルナに聞いてみよう。そういえばルナちゃん皆勤賞だったなぁ・・


まさに、それ。
どうも、最近あれこれ理由を付けてきっちり、更新できていないひろ姐です。
誰に見てもらう訳でもないのですが、せっかく作ったので頑張ろうと・・・・・
誰にでも経験ある事ではと。
好きな事(例えば、陶芸もそう、ヨガもそうかな)苦手な事、初めての事となると
そうもいかないよね。


一番のあなたへ感謝の気持ちでお待ちしております。
こんばんわ。 また、台風やってきましたね。これだけ来ると慣れてしまいそうだけど。 2週あ続くと、先週被害が大きかった地域が心配ですね。 月末にお友達のイベントからのハロウィンからの個展(アトリエオープン初!)がやってきます。 今回の個展 新しい私なりの再スターと的な意味合いも込め


100人よりも、1人に対して10の伝え方
こんにちは、公開ボタンを押し忘れ後悔している。主のひろ姐です。 今週末はイベント目白押しでしたね〜。選挙にボクシングに台風と・・まあ、大変。
今日は、初心者の人がすごい!ってなった話と、伝え方のコツみたいな話少し。


たったの5秒
こんばんわ。こんなに切ない。。。気持ちになるなんて・・・ しばらくの間、目が離せませんでしたよ。あたしゃ・・・そんなに楽しそうに語るななんて。 おさかなクンあんたって人は・・・