

1万時間の法則
もうすぐクリスマス。サンタ長い事きてないわ。まったく。何処で道草くってるのかしらね? この時期に効かれたクイズ? 「赤い!いかした、ちょっとぽっちゃりな素敵な人と言えば?」 「赤霧?」 「??間違ってる?? あっそうかー!ひっかけやな」「ぽっちゃりやろ!赤霧 1升瓶!!」 ・・・


つまるところそれなのね。
今回は言葉って大事よね。って思った話。 お友達と話てて「うわ!すごいわー!」ってなったの。 話の内容は忘れたけどそこだけみょーに強烈だったわ。 私「○○するべきやんなー」K子「するべきってあまり前向きじゃないよね」


器で出来るジョイントベンチャー
from ひろ姐 パリのセーヌ川近くケブランリ美術館の最上階にある『エッフェル塔を眺めて食事が出来るレストラン』。Restaurant Les Ombresのサイトをいいなぁ〜とよだれを我慢しながらスマホでなんとなく見てるアトリエのキッチンより。 なーんてね。こういうメルマガどん


X'masってそうだったのね。。
さあ、今年も残すところ1ヶ月、みなさんが楽しみにしてる天皇誕生日はもうすぐですよ! なんてね。まぁーそれにしても日本人ってどうなんでしょうね・・・・そういう私も込の話なんですがね。 お盆だぜーーー!いぇーーい!ハロウィンだぜーーー!クリスマスだぜーーー! やっぱ!お正月は着物でお


迷ったらGO。
し初めての個展まで振り返ってみるとまぁーいろいろあったなぁと思う今日、この頃です。 人間、環境を変えたがらないしぬるま湯の方が楽じゃない。 あたいも漏れず、 「いやー、アトリエ作って大丈夫かなぁ〜」 とか


秋の夜長の陶芸あるある。
みなさんこんばんわ。 個展終了と共に精魂尽き果てた感が半端ない・・・けっこういい歳のひろ姐です。 やっぱり、少ししんどいわね。そりゃ、1週間続けて酒宴してりゃそうなるわよね。きっと、私だけじゃないはず。 今度、和ちゃんのルナに聞いてみよう。そういえばルナちゃん皆勤賞だったなぁ・・


まさに、それ。
どうも、最近あれこれ理由を付けてきっちり、更新できていないひろ姐です。
誰に見てもらう訳でもないのですが、せっかく作ったので頑張ろうと・・・・・
誰にでも経験ある事ではと。
好きな事(例えば、陶芸もそう、ヨガもそうかな)苦手な事、初めての事となると
そうもいかないよね。


一番のあなたへ感謝の気持ちでお待ちしております。
こんばんわ。 また、台風やってきましたね。これだけ来ると慣れてしまいそうだけど。 2週あ続くと、先週被害が大きかった地域が心配ですね。 月末にお友達のイベントからのハロウィンからの個展(アトリエオープン初!)がやってきます。 今回の個展 新しい私なりの再スターと的な意味合いも込め


100人よりも、1人に対して10の伝え方
こんにちは、公開ボタンを押し忘れ後悔している。主のひろ姐です。 今週末はイベント目白押しでしたね〜。選挙にボクシングに台風と・・まあ、大変。
今日は、初心者の人がすごい!ってなった話と、伝え方のコツみたいな話少し。


たったら〜皿〜
日本で初めて高層ビルを建てた人の名前は・・・・・ 「二階さん!」だそうな。 偶然が重って「そうなる〜?」って言う事ありますよね?ネタじゃないの?的な どう言う世界でも同じだと思うけど、偶然がなければ生まれかった技術や商品って結構あるよねー。 なんて一人関心してみた・・・主のひろ姐